三国鼎立
220年、曹丕が後漢の献帝の禅譲を受けて魏を建国して皇帝となると、翌221年、劉備が成都で皇帝に即位(昭烈帝)して蜀を建国した。翌々年、孫権は呉王を称し、さらに229年に帝となった。このように三国鼎立の状態となった。
真戦日記S1 #12
予備兵がきちんと貯まってきたので、一度、土地Lv8にチャレンジして、現状を確認しようと思いました。赤メ…
真戦日記S1 #11
ここ2日は攻城戦への参加と土地Lv7取得、そして時間が空くときはその前に土地Lv6~5での掃討でレベリング…
真戦日記S1 #10
平日で仕事が忙しく、夕方の休憩中にいつもとおりに無料・半額登用を回すと、なんと劉備が出ました。こん…
真戦日記S1 #09
シーズン任務56個クリアで名将4選1があり、ようやく程普を獲得しました。遅く始めたので、黄巾族の撃破…
真戦日記S1 #08
支城も増え、主力部隊も3部隊ほどとなり、とにかく資源と兵が不足気味です。少し急ぎ気味に進めたのでバ…
真戦日記S1 #07
本城を資源州に遷城させました。さらに支城も建設することができました。スタダより5日遅れでスタートで…
真戦日記S1 #06
無料分の名将登用でも「名将」を獲得できるのですね。良将が出ればラッキーくらいで回していたので、貂蝉…
戦法検証 #01 江東小覇王の発生確率
現在の一軍のキーマンは孫策であり、戦闘の勝敗に大きく影響を及ぼすのが、固有戦法・江東小覇王の発生確…
真戦日記S1 #05
課金の今月の予算枠を使い切って、名将登用を25連ほど回しました。およそ1シーズン2ヶ月として3万円を想定…
真戦日記S1 #04
陸遜を獲得して、信じられずに若干興奮状態が残っていますが、試しに二軍として周瑜と組ませて戦闘すると…
真戦日記S1 #03
平日での活動イメージができました。朝5時頃から起きて活動は出来ますが、夜バフで非効率なので、チェッ…
真戦日記S1 #02
なんとなく思い出してきた感じで、戦法の見方も少しずつわかってきた(思い出してきた)感じです。組合せ…
真戦日記S1 #01
基本的にPCでするので、ダウンロードしてアカウント連携の設定して、なんとなく始めました。サーバーは一…
始めるに際して
これまで 2021年5月にサービスが始まった時にインストールしていましたが、一度もログインしないで、3年以…