戦争が本格的になってきました。資源州へ入るための関所攻略を失敗して対抗勢力に遅れていると、お互いの出生州をつなぐ関所の奪い合いになりました。相手の動向を察知してか、当同盟幹部から緊急攻城(予定時間を早める)通知があり、先んじることができましたが、落城直前に相手勢力が総攻撃してきて、数に劣ったからなのかラスアタ勝負で負けて、形勢が不利になりました。勢いに乗じて相手はこちらの出生州になだれ込んできて、関所周辺の門神を捕虜とし、幕舎を破壊していきました。

関所をめぐる攻防戦

私の主城も相手の出生州と接する関所の近くにあるので、これで序盤から捕虜となるのかな・・・と心配になりましたが、当同盟の幹部は落ち着いて、防衛ラインを定めるとともに、もう一つの関所を攻略を優先すること奪われた土地は後で挽回するから気にしないようにと明確なメッセージを発してくれました。これが良かったと思います。

態勢を整えて、もう一つの相手と隣接する関所の攻略に臨み、攻撃できるのを特定の同盟に固定する秘策も上手に使い、こちらはギリギリですが当同盟が抑えることになりました。

相手同盟にも凄腕の指揮官がいるようなのですが、この一連の采配は見事だったと思います。以前、別のゲームで采配をしていたことがありますが、劣勢になると失われたものを奪い返したくなるのですが、その先のバランスを考えて指示を迅速かつ明確に出されたこと、幹部によって言うことが異なるのではなく、方針が統一されていたことに驚くとともに、良い同盟にいることが出来ているなと改めて感じました。

土地Lv7クリア

そろそろ行けるかな・・・?といった感じで何気なく土地Lv7にチャレンジしてしまいました。土地Lv6を安定的に攻略できるようになっていたので、そこが根拠?だったのかもしれませんが。

結果的になんとか勝てましたが、兵損は大きく、次の行動まで徴兵でしばらく動けないくらいのレベルです・・・兵種の有利当てをする丁寧さにも欠けていて、反省でした。

土地Lv7クリア
1
1部隊目、予想以上に兵損なし

槍同士の対戦でしたが、兵損は少なく勝てました。相手の攻撃を抑え込めたのが理由です。

2
2部隊目、予想以上に兵損あり

同じく槍同士の対戦ですが、大きく兵損しました。相手の趙雲を抑え込めないので仕方ないですが。

王双を獲得

無料・半額登用では、王双を獲得しました。魏の武将自体を主戦としていないし、継承戦法・破軍威勝が悪くない感じなので、

王双

まだ序盤ですが、今シーズンの五軍編成はほぼ固まったので、それ以外の武将は素材行きです。曹操だけ出たら迷いますが・・・笑