S2スタートしてから定期的に攻城戦があるのですが、城のLvが低いから速攻で終わるので、少し予定が入っていてインが遅れると間に合わなかったり、そもそも忘れていたりして、参加率は6割程度になっています。そもそも2期目、また同じことの繰り返しという感じも出てくるので、シーズン制では楽しみ方は自分で見つける必要がありそうです。
攻城戦のモチベーション
前シーズンに比べて攻城戦のモチベーションが下がっている気がします。理由は次のようなものかなと思います。
- 駐城部隊を殲滅できる可能性が低い(フライングしてまで殲滅したくない)
- 着手後は放置で良いので、あまり工夫するところがない(落とせるかどうかの緊張感が少ない)
- 貢献度に応じた報酬が少ない(とりあえず触っておけば金銖を得ることができる)
大幅にリニューアする機会には、攻城戦のシステムを見直してほしいと思います。貢献度によって得られる報酬が違うとか、フライングできなくする設定を組み込むとか、ラスアタにはボーナスがあるとかなどがあるかなと思います。

昏迷乱擾をゲット
S2スタートしてから、無料・半額登用でなかなか名将が出ずに、ようやく機会があると蔡琰でした。継承戦法・昏迷乱擾が欲しかったので、かなり嬉しい結果です。少しずつですが戦法も揃ってきました。

土地Lv6クリア
甘寧・太史慈・孫尚香の編成でなんとか土地Lv6をクリアできました。現状では二軍~三軍に位置付けている編成ですが、他も育っていないので、現状は土地Lv6が限界です。

試しに土地Lv7にチャレンジすると、全く相手になりません。そもそも武将レベルも戦法レベルも低いので、当然なのですが・・・地道に上げないと。