朝起きたら主城に近接して見覚えのない大きな砦が出来ていて、しかも土地が赤色になって隣接していました。しばらくすると赤色はなくなりましたが、明らかな異物が領土内にいたので、クリックすると「駆逐」というボタンが出ます。放浪軍が来たのでした。前日に終戦して、緩んでいた気が引き締まりました。でも、なぜ司隷の領域内で放浪軍が居るの?と疑問を持ちながら適切に対処しました。

必死に駆逐

元来から農民気質なので攻められることが嫌いなタイプです。だから、放浪軍が近接していることは嫌で即刻駆逐しました。相手は武将レベルは自軍より下だったので、司馬懿曹操を有してはいましたが四軍+兵器部隊で適切に対処(総攻撃)して飛んで行ってもらいました。(後で確認すると前線近くに移っていました)

初の放浪軍対応

放浪軍の駆逐により資源を獲得

放浪軍のレベルが適度だったので、戦功は稼げるし、資源を得ることができるし、良いことばかりでした。最初はどんな強者が来たのかとビビッてしましましたが、結果的には良い練習になりました。しかも報酬が得られるし。

こんな放浪軍でしたら大歓迎ですが、強者の放浪軍、しかも徒党を組んでいる・・・みたいな感じは遠慮したいと思います。まあ、自分が強くなれば問題ないのでしょうが・・・

放浪軍駆逐報酬

顔良を登用~次期事件戦法に備える

無料・半額登用で、S1スタート時以来の顔良を登用しました。以前はよくわかっていなかったので、覚醒素材にしましたが、今回はキープです。S3で追加される事件戦法を獲得するために大切にとっておきます。そういった観点からすると使っていない馬騰孫堅も大切な武将となるのでキープです。

先を見据えた行動が出来るのが後発組のメリットです。知らなかったら、これらの武将は覚醒素材か秘蔵パックになるので。

顔良