事前に所属する同盟を決めていましたが、肝心の出生地を確認し忘れていて焦りました・・・。幸い盟主の方とDiscordで繋がっていたので、出生地選択画面のままにして連絡をとり、「孫策」であることを確認してスタートしました。

勢力図

スタートガチャ

スタダへの緊張感なのか、何となく落ち着かない感じでしたが、とりあえずガチャを回しましました。ガッツリとするつもりはなかったので、5,000円くらいの課金で金銖半分くらいを使って回そうかなといった感じにしました。

そして、S3実績報酬は、キター!魯粛でした。ずーっと欲しいと思っていたのに、S3の時には縁がなく、やっぱり無理なんだろうなと諦めていましたが、前シーズンからのガチャ運はまだ継続しているような感じです。

魯粛

いくつも登用モードがあるし、そもそも新しい武将を狙っても、思うようにはいかないので、今期はこれまでに獲得した武将で編成するつもりだったので、気楽に回すと、沮授麹義張苞を得ることができました。麹義は継承戦法に、他は五軍を考えるときに検討してみようかなと思えるくらいの武将なので、決して悪くないスタートでした。

沮授
麹義
張苞

何故か、全員にもらえる?のかな、関興も得ることができました。張苞と相性が良いようなので、余力があったら使ってみようかなというレベルです。

関興

S3のスタートとは違い、一気にやる気が出てきました。どれだけ通用するかはわかりませんが、これで陸遜魯粛程普のテンプレ編成(ヤリクソン)が組めそうなので、頑張ってみようと思います。戦法も劉備の事件戦法はないですが、諸葛亮の事件戦法は獲得したので、ほぼテンプレ的に構築できると思います。もちろん凸は無理ですが、どれくらい戦場で使えるのか、これを興味に今期はコツコツと取り組もうという意識になりました。

スタダは劉備+趙雲で

コスト15の枠をどのように使うかがスタダの悩ましいところですが、趙雲を使いたいので、今期も2人部隊でのすただとすることにしました。同チャを見ていると多くの人が3人部隊で進めているようですが、育成の効率性も加味して、劉備趙雲でスタダにチャレンジしました。

初日は、土地Lv4にチャレンジしましたが、無理でした。周りの雰囲気に影響を受けて、無理した感じになってしまいました。そもそも2人部隊で進めているんだから一緒の訳がないのに・・・

とりあえず賊退治でもしながら経験値を貯めることもして、武将レベルを上げることに重点化することにしました。